リズム&ドラムマガジンに連載されたもの / リットー・ミュージック
ウガンダのドラム村を訪れたあと、都内にあるリズム&ドラムマガジンの編集部を訪れて記事の売込みをした。当時の編集者は2−3回の連載の積りだったのかも知れないが、こっちは1回でも多く連載をして欲しかった。そのため駄文を長々と書き、なかなかエンディングに行かない作戦で臨んだ。その結果、ナント!17回、1年と半年近くも連載してもらったのである。当時の担当者さんにはお礼を言っても言い足りないほどである。たぶん今はお偉いさんになっているのだろう。この場を借りて改めて御礼を申し上げる。
下記の記事を読んで面白い、役に立った、と感じた(懐に余裕のある)者は、赤貧の大御所にカンパを頂ければワシは嬉しい。個々に御礼は言えないが、心から感謝する。
振込みはココ
you-tubes
★ウガンダのドラム村での1コマ/約2分
http://jp.youtube.com/watch?v=rkjB7N8jXuI
★UGANDA踊る少女たち
http://jp.youtube.com/watch?v=mpstZwQpelA
★UGANDA踊る幼女
http://jp.youtube.com/watch?v=ml91kNu6a78
★UGANDA 生まれて初めてドラム・セットを叩いた少年
http://jp.youtube.com/watch?v=M7APD-UDYUY
★UGANDA 生まれて初めてドラム・セットを叩いた少年A
http://jp.youtube.com/watch?v=fhm3gGFWQII
★UGANDAのドラム村での1コマ/約2分
http://jp.youtube.com/watch?v=rkjB7N8jXuI
1997-12

1998-1

1998-2

1998-3

1998-4

1998-5

1998-6

1998-7

1998-8

1998-9

1998-10

1998-11

1998-12

1999-1

1999-2

1999-3

1999-4/最終回

お・わ・り
トップページへ